DoronkoのスタッフDoronko Persons

DoronkoのスタッフDoronko Persons

Doronko staff’s Spirit01子どもの思考の補助線を引けるひと。

園庭にシャベルとジョーロを転がしておく…
喧嘩が始まったら、いち早く気づき、止めずに行く末を見守る…
子どもが自らの感覚や体験・労働を通して自然・ものの性質・生命・食材・食の循環に気付けるよう、そして、したいと思う活動を自ら選べるよう、環境構成し、思考の補助線を引く。
これが、子育てを担う我らがDoronko Personの責務です。

Doronko staff’s Spirit02仕事の価値を
自分の言葉で語れるひと。

Doronkoでは、6ヶ月に1度、自己評価・半期の振返り・次期の目標設定を行うことで、「子どもに対して、保護者に対して、地域に対して、自分が何をするか」を明確にします。
Doronko Personは、“好きだから”だけではないこの仕事の価値を自分の言葉で語れるのです。

Doronko staff’s Spirit03自分を成長させるために自ら学ぶ機会を創るひと。

Doronkoには、”受けさせられる研修”や、”教えてくれるのを待つ人”は存在しません。
自分が得たいスキルは、Doronko Personたちを巻き込んで自分たちでエリア勉強会を開催して学ぶ。その回数、なんと年間100回以上!参加したい回を各々が選んで参加します。そして、このエリア勉強会は、Doronko Person同士が繋がる貴重な場となっています。

Doronko staff’s Spirit03本部からの
さまざまなバックアップ

  • 保育品質マニュアル(ISO9001:2015認証取得)
  • デンマークインターンシップ
  • 園外保育時のバス手配
  • 社会保険完備
  • 確定拠出年金制度
  • 各種休暇制度
  • 短時間勤務制度
  • 時間固定制度
  • 懇親会補助制度
  • 各種研修制度
  • ディズニーリゾート割引制度
  • レジャー施設・レストラン
    スポーツクラブ・ショッピング等
    割引制度
  • 育児休職者懇親会
  • 永年勤続表彰制度 等
PAGE TOPtop

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.