ふじみ野どろんこ保育園「味噌づくり」

2024.06.11

#保育園

大豆

第35回は、毎年恒例活動の味噌づくりについて紹介したいと思います。ふじみ野どろんこ保育園では、年長児中心になって作った味噌を給食や食の活動で使用しています。今回は味噌を仕込む様子を紹介します。

味噌の仕込み

先ずは前日の導入から始まります。味噌ができるまでを座学で学びます。子どもたちは期待を膨らませ、エプロンや三角巾を用意して翌日登園してきました。

味噌を仕込む子どもたち

調理室で柔らかく蒸された大豆を前に活動が始まります。麹や塩を混ぜてから、ジップロックに入れて思い思いに潰しました。拳でたたいたり、肘を押し付けたり、手のひらに体重をかけて押したりと試行錯誤の様子がありました。出来上がりがみんなのおなかに入るのはまだまだ先ですが、何気なくいただいている食材の、できるまでの過程を知り、自分たちの手で手作りできる体験はこれからも大事にしていきたいと思います。

文:ふじみ野どろんこ保育園スタッフ

ふじみ野どろんこ保育園施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.