越谷どろんこ保育園「寒さに負けず」

2023.01.25

#保育園

朝晩の寒さも日に日に増し、季節も本格的な冬となりました。越谷どろんこ保育園の子どもたちは寒さに負けることなく、元気いっぱいです。

園庭では、ドッヂボールや鬼ごっこと思いっきり体を動かし楽しく遊ぶ姿が多くあります。中でも、大縄跳びが大人気で「1.2.3.4…」と縄跳びの回数を数える大きな声が園庭に響き渡っています。

そして、「やったぁ、新記録!」「今日はうまく跳べなかった」といろいろな思いが交錯する様子が伺え、どのようにしたらたくさん跳べるようになるのか、子どもたちなりに試行錯誤を繰り返しながら挑戦する姿がみられます。

大縄跳びをする子ども

「足を高く上げるといいよ」「縄の真ん中辺りで跳ぶと良いよ」と子どもたち同士で意見を出し合う姿もあり、とても微笑ましい光景であります。

また2人、3人と複数の友だちと一緒に跳ぶ楽しさにも気付き「行くよ、せーの!」と気持ちをひとつにしてその楽しさを味わっています。

みんなで大縄跳びをする子どもたち

新記録を出した5歳児に大縄跳びのコツを聞いてみたところ「毎日のさくらさくらんぼリズムや雑巾掛けをやっているからだよ!」そして「ほら!」と自慢の筋肉を披露してくれる姿がありました。

どろんこ保育園の日課であるさくらさくらんぼリズムや雑巾掛けは、強い身体作りに必要不可欠なものだと改めて感じさせられました。

まだまだ寒い日が続きますが、これからも寒さに負けずに戸外遊びを楽しんでいきたいと思います。

文:越谷どろんこ保育園スタッフ

越谷どろんこ保育園施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.