中目黒どろんこ保育園「SDGsチャレンジ!段ボールコンポスト」

2021.12.21

#保育園

中目黒どろんこ保育園では、夏の終わりごろからSDGsの一環として段ボールコンポストの活用にチャレンジしてきました。

コンポストとは、微生物の働きを活用して生ごみを発酵・分解して堆肥を作ることです。 生ごみや動物の糞など、入れられるものは多種多様。中目黒どろんこ保育園では、調理室から出る野菜くずを主な材料として活用中です。

段ボールコンポストのやり方はとても簡単です。

調理室から毎日出る野菜の切れ端や皮を刻み、細かくしてからコンポストの中に入れ、かき混ぜるだけ。最初は野菜くずの形が残っているのですが、数日すると分解されてどんどん形がなくなっていき、最後には土との見分けがつかなくなってしまいます。

コンポストの土

調理員がその日に出た野菜くずを持って縁側にやってくると、「コンポストだ!混ぜたい!」とたくさんの子どのたちがコンポストの前に集まります。今では毎日の日課として、子どもたちにも定着しました。

土の中に手を入れて、全体が混ざるよう大胆に、かつ土がこぼれないよう丁寧に土をかき混ぜます。発酵が上手くいくと、土の温度が上昇して湯気が出ることも。順調に発酵が進んで温度が上昇すると、50℃近くになることもあるそうです。

ですが、コンポスト作りもうまくいくことばかりではありませんでした。冬が近づき寒くなってくると、微生物の働きがゆるやかになり、なかなか温度が上がらずに野菜が分解されないことも……。

そこで、余っていた米ぬかを一緒に混ぜて発酵を促進させたり、日当たりのいいところに置いたりするなど、日々試行錯誤を重ねて取り組んでいます。

堆肥が完成したら、畑やプランターなどにどんどん活用していく予定です。

コンポストの土を混ぜる子どもたち

中目黒どろんこ保育園のモットーはトライ&エラー。

これからもトライ&エラーの気持ちで試行錯誤を繰り返し、段ボールコンポストをはじめとしたSDGsの活動に取り組んでいきます。

文:中目黒どろんこ保育園職員

中目黒どろんこ保育園施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop