メリー★ポピンズ エスパル仙台「夏まつりごっこ」

メリー★ポピンズ エスパル仙台ルームでは、7月30日に「夏まつりごっこ」がありました。テーマは「お花畑と水族館」です。 このテーマは子どもたちが決め、テーマに合わせて様々な装飾を作りました。また、花紙で作った花や折り紙で折った魚も神輿に付け、自分たちだけの神輿を作り上げました。

お神輿

当日の開会式では、年長クラスのこめ組が神輿を担ぎ、「わっしょい!」と声を合わせて練り歩く姿はとても迫力がありました。周りで見ている子どもは興味津々で中には体を動かしてリズムに乗っている子どももいました。

エスパル仙台ルームの「夏まつりごっこ」は、年長児が店員になり様々な店が用意されています。焼きそばやお面などの商品を買うことができるお店もあれば、お化け屋敷や射的などのゲームができるお店もあります。商品やゲームは主に子どもたちが考えて、普段の遊びの中で仲間と話し合ったり担当の保育士に相談したりしながら作り上げました。

焼きそば屋さん

今回は、全6店舗の内の2つ、焼きそば屋と脱出ゲームを紹介します。1枚目の写真の真ん中あたりに移っているのがやきそば屋です。麺や野菜を炒める鉄板に、コテを使って本格的な焼きそばを作りました。

脱出ゲーム

こちらの写真は脱出ゲームの様子です。子どもたちは様々な仕掛けを突破しながら進み、最後は〇×クイズに挑戦してゴールを目指しました。

あずき組の子どもたち

2歳児クラスのあずき組の子どもたちもいろいろな出店を回って夏まつりを楽しみました。自分で色を塗ったお面をつけたり食べ物を買ったりしました。

焼きそばづくり

出店での買い物はチケットと引き換えだったため、お店ごとにチケットの枚数を数え、売り上げを競い合いました。閉会式では上位3店舗の発表が行われました。祭りの後は、装飾を飾ったままにして夏まつりごっこの雰囲気を味わったり、射的や輪投げを普段の遊びの中で使って余韻を楽しみました。

文:メリー★ポピンズ エスパル仙台ルーム 職員

メリー★ポピンズ エスパル仙台ルーム施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.