発達支援つむぎ 北朝霞「ボディペインティング」

2024.10.28

#発達支援

こんにちは、発達支援つむぎ北朝霞ルームです。夏も終わり、肌寒くなってきて秋らしさを感じる季節になりました。

9月はダイナミックにボディペインティングを行いました。子どもたち自身が思い思いの表現をすることで、発想力や想像力を豊かにしていくだけでなく、自由に描き、手足を汚して思いっきり友達と絵具遊びを楽しむといったねらいで取り組みました。

まずは一人ひとり模造紙や段ボールに絵を描いてみたり、自分の手のひらや足の裏に絵具を塗ってペタペタと手形、足形をつけて楽しみました。それがだんだんと、顔や腕、足など、どんどん絵の具を身体中に塗り、それからさらに友達同士や職員とお互いの顔や体を塗りあって楽しむ場面も見受けられました。

ボディペイントを楽しむ様子
ボディペイントを楽しむ様子

なかには汚れるのを嫌がる子どもや絵の具の感覚にためらう子どももいましたが、職員と一緒にまずは抱っこで参加する、職員や友達の様子を見るところから始めてみると、少しずつ興味を持って自ら筆を持って参加し始めました。職員や友達が「ちょんちょん」や「ペタペタ」と言いながら体に塗ると楽しそうに真似ている様子でした。

ボディペイントを楽しむ様子

最初は一人ひとりで楽しんでいた遊びが、だんだんと友達の様子を見て真似て違う遊び方をしてみたり、友達と絵の具を塗りあって楽しんでみたり、友達とのかかわりを楽しみながら取り組むことのできたボディペインティングでした。

これからも友達とのかかわりあいを大切にした支援を行っていきます。

文:発達支援つむぎ 北朝霞ルームスタッフ

発達支援つむぎ 北朝霞ルーム施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.