発達支援つむぎ 北千住「真っ赤なトマトができたよ!」
2024.09.12
#発達支援
どろんこ会グループでは、食育の一環として子どもたちと毎日畑仕事を行い、野菜を育てています。
自分たちで土を耕し、畝を作り、種植え、水やり、間引き、収穫と、野菜が育つまでを0から体験しています。
発達支援つむぎ 北千住ルームには、北千住どろんこ保育園が併設されており、保育園児もつむぎ利用児も、一緒に畑仕事に取り組みます。
最初は畑に興味がわかず、スタッフが畑仕事をしている姿を見ているだけの子もいます。
しかし、興味がないから畑へ誘わない訳ではありません。まずは毎日畑へ足を運んでみることで、アリやダンゴムシを探したり、土で遊んだりと、畑での楽しみを発見していきます。
ある日のこと、子どもたちはトマトが実っていることに気が付きます。しかしそのトマトはまだ小さく緑色。「大きく赤くなったら、収穫して食べようね。トマトが育つには水をあげないとね」と伝えると、その日から積極的に水やりに取り組むようになりました。
トマトが綺麗な赤色になると、スタッフと一緒にはさみで切り、念願の収穫です。そのトマトを持って、みんなに報告しに行く時のキラキラとした笑顔からは、喜びや達成感が感じられました。
収穫した野菜は、その後すぐにみんなで食べてみます。
その日に採れたのは、トマト、ナス、ラディッシュ、トウモロコシ。スタッフと一緒に包丁で切ったり、ホットプレートで焼いたりと、自分たちで調理も行います。
できあがった野菜を食べてみると、「おいしい」「おかわりちょうだい」と満足そうな子どもたち。野菜が苦手な子も、自分たちで育て、調理した野菜に興味を持ち、ひと口挑戦することができました。
どろんこ会グループでは、やってみたいことは全て経験し、本物の経験から自ら学び、思考し、行動することを大切にしています。
言葉で「野菜に水をあげましょう」と言っても、その必要性は伝わりません。野菜が育つ過程を知り、収穫する喜びを経験したことで、畑仕事に興味のなかった子どもたちも、水をあげる必要性を学び、行動するようになりました。
様々な経験が子どもたちを大きくしていきます。これからも、たくさんの本物の経験を通して、子どもの成長の糧にしていきたいと思います。
文:発達支援つむぎ 北千住ルームスタッフ
発達支援つむぎ 北千住ルーム施設情報を見る