発達支援つむぎ 前原「散歩活動再開。水遊びも様々」

2024.11.05

#発達支援

こんにちは、発達支援つむぎ 前原ルームです。日が落ちるのも早くなってきましたが、沖縄ではまだ暑い日が続いています。前原どろんこ保育園とつむぎ 前原ルームではプール活動が終わり、9月から散歩が再開されています。

散歩に出かける子どもたちの様子

前原どろんこ保育園とつむぎ 前原ルームは併設施設(併設園)として子どもも大人も一緒に散歩へと出掛けます。保育園児がリードし、生き物や植物を見つけると「あそこにとんぼがいるよ。魚もいるよ。この草はひっつくよ。」と教えてくれ、子ども同士の楽しそうなやりとりがみられ、私たちもうれしい気持ちになります。併設園ならではの光景ですね。

手をつなぎ、道を歩く子どもたち

水遊びでは、手や足、筆を使用し壁を塗って色の変化を観察してみたり、形を作ってみたりする子どもや、ホースからバケツへ入る水の音を聞いたり、振動を感じたりする子どももおり、以前とは違う子どもたちの姿がみられます。これまでは真似して遊んでいた子どもたちも経験していく過程を経て、自分で考え、やってみている姿を見ると成長を感じます。

水で絵を描く子どもの様子
バケツに水が溜まる音を聞く子どもの様子

これからも子どもたちの生活力の体得、様々な環境を活用しながら、豊かな育ちと学びへとつなげていきます。

文:発達支援つむぎ 前原ルームスタッフ

発達支援つむぎ 前原ルーム施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.