発達支援つむぎ 宮下「はじめての田植え」

2023.05.26

#発達支援

土曜グループで行った田植えをご紹介します。

発達支援つむぎ 宮下ルームには、広い園庭の中に田んぼがあり、平日の日中に利用する子は田植えの体験ができるのですが、土曜日利用している子どもたちも体験できたらという思いから、実施しました。

お米の苗をさわる子どもたち

青々と育った稲を見せ、これが育ってお米になるんだよという話を伝えると、「髪の毛みたい」「ふさふさしてる」などと、実際に稲に触れ、思い思いの感想を言い合いました。

苗を数本に分ける作業

次は植える作業です。「ちぎれないよ-」指先を使って数本ずつ苗をとる作業も子どもたちにとっては力作業です。とった苗の根を持って、泥の中にしっかりと植えることももちろん、初体験です。「汚れるのは嫌だ」と苗を落とすだけの子もいます。

苗を植える子どもたち

「できたお米で何を作る?」の問いに、「おにぎり」と元気な声がありました。秋に収穫ができるまで、稲の育ちを見守りながら、おいしいお米ができることを願いたいと思います。

植えられた苗

立派な稲穂が垂れるでしょうか、楽しみです。

文責:発達支援つむぎ 宮下ルーム職員

発達支援つむぎ 宮下ルーム施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.