つむぎ荻窪ルーム「絵の具をダイナミックに使って遊ぼう!」

2019.12.24

#発達支援

発達支援つむぎ荻窪ルーム10月の体験学習は、様々な道具を使い、想像力をふくらませる絵の具遊びを楽しみました。模造紙を床一面に広げ、全身を使ってダイナミックに絵の具遊びをしました。筆のほかにも野菜スタンプや廃材で作ったものなど、様々な道具で表現する楽しさを体験しました。

子どもたちは準備万端!模造紙へ「かきかき、ぺたんっ!」 面白い線や形になったね。どの子どもたちも真剣な表情をして黙々と模造紙に絵を描いています。

絵の具を塗る子ども
  

コーナーにはひっぱり絵とビー玉転がし絵があります。ひっぱり絵では、紙に毛糸をはさみひっぱります!どんな形になるかな?楽しみです。

ビー玉転がし絵では、ビー玉を上に投げてキャッチして描くなどやり方を工夫して作品を作っていました。「よしっ」と嬉しそうな表情を見せていました。何度もやっている姿は職人さんのようでした。

ビー玉ころがし絵をする子ども  

参加してくださった皆さんのおかげで1つの大きな作品を作ることができました。子どもたち全員、大きな模造紙に思いっきり自由に描くことができ、満足感や達成感を味わうことのできた体験学習になったと思います。 作品は荻窪ルームのカフェスペースに飾ってありますので、ぜひご覧ください。

文:発達支援つむぎ 荻窪ルーム 職員

発達支援つむぎ 荻窪ルームの施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.