発達支援つむぎ桶川 4月体験学習「五感満喫ツアー」

2021.05.17

#発達支援

発達支援つむぎ 桶川ルームの4月の体験学習は、「五感満喫ツアー」でした。場所は、北本自然観察公園です。

林の中

当日は、とても良い天気で、爽やかな風が吹く中、自然学習センターの職員の方の案内で園内を散策しました。木陰は少しひんやりとしていて、葉っぱや土のとてもいい香りがしました。初めての相手や場所に緊張してドキドキしている子もいましたが、林の中を歩くにつれてリラックスして、「あ、てんとう虫だ」「鳥の声がする。どこにいるのかな」と周りの様子に気付くことができるようになりました。

足跡

「この長い指5本の足跡は何の動物の足跡でしょうか」「何かなぁ」とみんなで考えました。「きつねかな」「とりかな」正解は、アライグマの足跡でした。

青虫

子どもたちの指よりも太い緑色の大きな青虫は、細い枝にしがみついていて、枝を指ではじくと大きくゆらゆら揺れていました。青虫の見た目がふにふにと柔らかそうで、思わず触りたくなるほどでした。

オレンジ色の蝶々

地面の茶色に溶け込むようにとまっていたオレンジ色のちょうも見つけました。子どもたちは、普段歩いている道と違う、砂利や落ち葉の道を、何度も行ったり来たりして、音や感触を味わっていました。

たたき染め

たくさん歩き、水分補給をしてリフレッシュした後は、各自が採取したお気に入りの葉っぱでたたき染めをしました。協力して叩いたり、できたものを互いに見せ合って違いを楽しんだりしました。形も色も違って、世界で一つしかない作品ができあがりました。

五感を研ぎ澄まし体全体で自然を味わう中で、気付いたこと、面白いと感じたこと、不思議に思ったこと等、興味関心や会話の広がりが見られました。今後もつむぎ桶川ルームでは、様々な体験学習を実施していきたいと思います。

文:発達支援つむぎ 桶川ルーム職員

発達支援つむぎ 桶川ルーム施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.