発達支援つむぎ 桶川「みんなで歩く春散歩」

2024.06.03

#発達支援

発達支援つむぎ 桶川ルームでは、土曜日は複数の時間枠にてグループ支援をおこなっています。

併設のメリー★ポピンズ 桶川ルームの園児も土曜保育ではやや人数が少なく、土曜日の活動は平日に比べて少人数での活動となります。

この日は暖かくなってきた季節にぴったりの「たんぽぽ」の絵本を読んで、つむぎの子も園の子もみんなで手をつないで公園に向かいます。絵本の中には黄色いたんぽぽたけでなく、白いたんぽぽの絵も描かれています。子どもたちの中からは「これみつけたい!」と元気な声があがります。

子どもたちに絵本を読み聞かせる様子

どんなお花が咲いているか、うきうきしながら公園に向かいます。ついた先には一面のたんぽぽが広がります。じっと目をこらし、みんなで歩きながら白いたんぽぽを探します。

黄色いたんぽぽの中に、ひっそり咲いている白いたんぽぽを最初に発見したのは子どもたちでした。うれしそうな笑顔で、摘みあげます。まわりからは「わたしも見つけたい!」と声が聞こえ、下を向いて歩く子どもたちの列は、とてもかわいらしい光景でした。

たんぽぽ

たんぽぽ探しをした後も、まだまだ遊びは尽きません。シャボン玉や芝生遊びなどいろいろな遊びを楽しみます。

ふかふかの芝生の上を何回も転がり、大きなシャボン玉がどこまで飛ぶか、みんなで見守ります。

芝生の上に寝っ転がる子どもの姿

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。今日見つけたものを、次はどんな遊びにつなげようかな。来週はどんな遊びをしようかな。ぽかぽかとした春の陽気につつまれて、わくわくしながら園をめざします。

文:発達支援つむぎ 桶川ルームスタッフ

発達支援つむぎ 桶川ルーム施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.