8月の体験学習「アイスを作ろう!」

発達支援つむぎ横浜東口ルームの8月の体験学習は、アイス作り。「アイス楽しみだな」と、集合したみんなの顔はそんな期待に溢れた表情でした。ココア、牛乳、バナナ豆乳、それぞれ好きな味を選んでアイス作りです。まずは、コップに牛乳や豆乳を注ぎます。コップに入れると飲みたくなるよね。今日はこれがアイスになります。どんな風に変化するかな?

氷を入れたミルクの缶に自分たちで注いだ「アイスの素」をいれるよ。氷って冷たいね。自分の手から伝わる冷たさが子どもたちの興味を誘います。氷は直ぐに溶けてしまいます。後からどんどん足しました。氷の変化に驚く表情が見られました。

氷を入れたミルク缶

さぁ!ここからが、頑張りどころ!大変だけど、腕の力をたくさん使って「アイスになーれー」と缶を転がします。お母さんやお父さんとキャッチボールみたいに転がしたり、自分の力でゴロゴロしたり一緒に作るって楽しいね。

パフェのトッピングも自分たちで用意します。みかんを器に入れたり、包丁を使ってバナナを切ったりしました。包丁初体験の子はおうちの人と一緒に切りました。「やったー」見事アイスに変身!思い思いのトッピングを加えて、自分だけのパフェが完成しました。

手作りしたパフェ

文:発達支援つむぎ 横浜東口ルーム職員

発達支援つむぎ 横浜東口ルームの施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.