発達支援つむぎ 横浜東口「町を知る、地域を知る」

こんにちは。発達支援つむぎ 横浜東口ルームです。

長かった夏日も終わって段々と涼しくなり、散歩や公園遊び、畑仕事など 戸外で気持ちよく遊べる季節になってきました。

散歩で子どもたちと横浜駅周辺を歩いていると、大人の私たちも知らなかったことに巡り合えたり、幼少期を思い出して懐かしくなることがあります。

昔ながらの商店街や駄菓子屋さん、道ばたの草花や生きものに気づいたり、隠れ家のようなお店に出会えたりして、「横浜ってこんなところもあったんだね」「先生が小さいときはこんなところに行ったよ」など、子どもたちとの会話もより楽しいものになっていきます。

つむぎ 横浜東口ルームでは、散歩はただ歩くことを楽しむだけではなく、様々な経験を通して五感を養いながら、横浜という地域の中で社会性を身につけてゆく機会として大切にしています。

川を眺める子どもの様子
公園の遊具で遊ぶ子どもたち

町を歩きながら楽しそうな場所を探し、行動範囲が広がる。きれいな景色を見て、一緒にいる人と感想を言い合い、感情表現が豊かになる。地域やお店の方と交流して社会性が育つ。つむぎでの体験によって、他の生活の場面でも新たな経験に繋がってゆくことを想像しながら、散歩ルートや内容を構成しています。

お店でお菓子を買う子ども
お面を被って遊ぶ子ども

「散歩に行って電車を見たんだ」「あの公園で友だちとけんかした」「あそこのお店で買い物したよ」そんな、家庭での会話のひとつになれれば喜ばしいです。

文:発達支援つむぎ 横浜東口ルームスタッフ

発達支援つむぎ 横浜東口ルーム
神奈川県横浜市西区平沼1丁目38-2 咲久良ビル4F
電話:045-594-9322

発達支援つむぎ お問い合わせフォーム

関連リンク

発達支援つむぎ 横浜東口「さまざまな経験」

発達支援つむぎ 横浜東口ルーム施設情報を見る

関連する記事

最新のどろんこアクション記事

どろんこ会からのお知らせを見る

お知らせ一覧へ
PAGE TOPtop

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.