保健だより 6月号

2024年6月1日発行

梅雨の季節がもうすぐそこまでやってきています。湿度・温度ともに高くなり、また、天気が変わりやすいこの時期は、最も体調を崩しやすい時期でもあります。過ごしやすい環境づくりに配慮し、毎日のお子様のようすの変化に気を配ってまいります。

お子さまの画像のWEB掲載にご注意を!

保育所や幼稚園などのホームページに掲載されていたこどもの性的な部位を含む画像が第三者により悪用されている報道を受け、今月 7 日、こども家庭庁と文部科学省は、全国の保育園や幼稚園などにこうした画像を掲載しないよう注意喚起する通知を出しました。


毎日新聞が行った調査では、ブログなどに園児が裸で写る画像を掲載していた保育園や幼稚園など少なくとも 135 園あり、撮影時の状況はプールでの水遊びや乾布摩擦、内科検診などでした。
こども家庭庁などは通知で「施設のホームページに子どもの画像などを掲載する際には、子どもの権利を守る観点から十分な配慮が必要で、性的な部位を含む画像などが掲載されるようなことはあってはならない」と指摘しており、閲覧を保護者に限定する場合でも画像が不適切に使用されないように注意喚起しています。

(毎日新聞 2024 年 5 月 8 日「子どもの裸、サイトに掲載しないで」より一部抜粋)


SNS などを通じ気軽に WEB 上での情報発信や交流が可能になり、お子さまの写真を WEB 上に掲載される保護者様も多くいらっしゃると思います。昨今の子どもの写真をめぐる問題に目を向け、お子さまの写真が悪用されることなく十分に人権が配慮されるようご注意ください。

【当グループの取り組み】

肌の露出が多い写真の取扱について厳格な基準を設けています。特に水遊びや川遊び、どろ遊び、田植え等の活動時に撮影した写真は、子どもの肌の露出が多くなるため取扱に細心の注意を払っており、写真の悪用や子どもの人権侵害を防ぐため、ブログや SNS、パンフレット等の多くの人の目に触れる媒体で使用する写真は以下の基準を定めています。

  • 股下 5 cm以上の短パンを履いている
  • 腕以外の上半身が隠れる洋服(半袖やタンクトップ)を着用している、または同様の水着を着用している

6 月 4 日はむし歯予防デー

歯磨きの習慣づけが、虫歯予防の第一歩。園では昼食後、歯磨き指導を行っています。対象時期は 1 歳児クラスの 1 月以降のお子様とさせていただき、口に水を含みベーと出すことから指導をしてゆきます。また、対象時期前の乳児のお子様は、昼寝前にお茶を飲ませるようにしています。ご家庭でも、毎食後すぐに磨く習慣をつけて、必ず最後には大人が確認するようにしましょう。 虫歯があると、食事中、こんな様子が見られることがあります

もしかして・・・むし歯?

むし歯があると、食事中、こんな様子が見られることがあります。

食中毒を予防しよう

食中毒が発生しやすくなっています。子どもたちの健康を守るためにも、この時期はご家庭でも、いつもより衛生的に過ごすように心がけてください。

予防のポイント

  1. 新鮮な食材を使う。調理してから時間がたったものは食べない。
  2. 魚や肉は十分に火を通す。
  3. 賞味期限や冷蔵庫を過信しない。
  4. まな板や包丁などはまめに熱湯消毒や漂白剤で殺菌する。
  5. 調理前や食事の前、トイレの後にはせっけんで手指を洗う。
  6. 手指に傷がある場合はブドウ球菌に感染しやすいので注意する。

赤ちゃんの水分補給どうしたらよいの?

大人に比べて子どもは汗かき。特に0〜2歳のころは新陳代謝がよく、おしっこの回数も多いので、たくさんの水分が必要です。のどが渇いていても言葉で伝えられないこともあるので、大人が気を配ってあげましょう。

水分補給のコツ

  • 水分は、吸収のよい湯冷ましや麦茶、番茶などがお勧め。
  • お散歩の前後や、あそびの途中も忘れずに。
  • 30分くらいに1度、50mlほどが目安。
  • 嫌がるときは、無理に飲ませなくて大丈夫。時間をおいてあげましょう。

各施設からのおたより

「園だより」や「ちきんえっぐだより」など各施設からのおたよりは、各施設ページからご覧いただけます。