日中は日差しの暖かさを感じる日も増えてきて、冬の終わりを感じる今日この頃。園庭の虫たちの動きも活発になってきました。
子どもたちも虫探しに夢中になっています。この一年で子どもたちも自分でできることが増え、成長を感じます。
自信もつき、進級することを皆楽しみにしています。
今月もちきんえっぐに是非遊びに来てください。お待ちしています。
寺親屋 | 3月4日(火)栄養士による栄養バランスと食事の摂り方 ※11:00~12:00 要予約・無料 |
---|---|
自然食堂 | 3月5日(水) どろんこレシピ 昆布豆おにぎり ※11:00~12:00 要予約・150円 |
青空保育(上市場中央公園) | 3月7日(金)絵本や紙芝居を用意してお待ちしています ※15:30~ ※雨天の場合は中止とさせていただきます |
芸術学校 | 3月12日(水)手形、足形アート ※11:00~12:00 要予約・無料 |
出前保育(一宮町保健センター) | 3月14日(金) いちごの製作~いちご狩りごっこをしよう~ ※10:30~11:30 予約不要・無料 |
自然食堂 | 3月19日(水)にんじん蒸しパン ※11:00~12:00 要予約・ 150円 |
出前保育(舞台公園) | 3月25日(火)絵本や紙芝居を用意してお待ちしています ※10:30~11:30 |
自然学校では氷遊びをしました。
色を付けた氷や、ブロッコリーやレモンの入った氷などを使い、お絵かきをしたり
、混ぜ合わせて氷のとける様子や色の変化を楽しみました。
もうすぐひな祭りなのでお内裏さまとお雛さまの制作をしました。
着物は折り紙を折って表現し、お顔はクレヨンで描きました。
親子で楽しく作ることができ、とても素敵なお内裏さまとお雛さまになりました。
3月3日のひな祭りが楽しみですね。
施設名 | 一宮どろんこ保育園 |
---|---|
住所 | 千葉県長生郡一宮町一宮8683 |
おたよりのバックナンバーは以下よりご覧いただけます。