Doronkoの生活Doronko Life

どろんこの生活Doronko Life

8:30午前活動スタート。
9:00散歩出発。
太陽が出ている時間は、目一杯屋外で活動を。
イベントではなく、日常の生活・遊び・労働から
生きる力を身につけてゆく。

10より100の経験で自ら選び、思考し、行動する。
長い距離を歩き、体力だけでなく、発見力を身につける。
畑仕事をし、草をむしり、土の中の虫を捕まえる。
生き物の糞の始末をし、小屋を掃除する。
…毎日の9:00~12:00と15:00~日没の太陽が出ている時間をとにかく大切に。

《保護者の皆様へ》
雑巾がけなどの朝活動は8:30開始、散歩へは9:00に出発しますので、開始前・出発前のご登園にご協力をお願いいたします。

どろんこの
デイリープログラムDaily Program

朝の活動

7:00

順次登園
園庭遊び・自由遊び
※園庭有り園は、外遊び実施のため園庭で受入

8:00

片付け

8:15

水分補給・午前補食・排泄
①さくらさくらんぼリズム体操・うた
※午前補食は0歳~2歳児の9月末日までのお子さんに提供いたします。

8:30

②座禅1分間
③雑巾掛け

8:45

散歩・体験活動の準備

8:50

散歩の場合は、
玄関で靴を履き、並んで集合

9:00

体験活動・泥遊び・自然体験開始
/散歩出発
④畑仕事
⑤生き物の糞の始末・小屋掃除
⑥室内・室外ともに裸足保育(散歩除く)
途中、水分補給

昼食と午睡

0〜1歳児 2・3・4・5歳児
11:30

帰園・手洗い
昼食準備

※2歳児は、10/1より
幼児の活動へと移行してゆきます。

11:45

昼食開始
(1・2歳児)
水分補給
(⑦縁側給食)
着替え・歯磨き
(1歳児の1月に開始)

12:00

帰園・手洗い
昼食準備

12:15

昼食開始
水分補給
(⑦縁側給食)
着替え・歯磨き

12:30

午睡

13:00

午睡

14:30

起床・排泄・手洗い

午後の活動

15:00

おやつ・水分補給

15:25

雑巾がけ

15:30

午後の活動(外遊び・散歩)
※園庭有り園は、外遊び実施のため園庭でお迎え対応

日没 保育室に戻り室内活動

18:30

片付け・水分補給・排泄

19:00

夕食(順次降園)

閉園

各園の年間スケジュールDoronko annual

どろんこ会の保育は、決められたスケジュールを忠実に実行するという受け身の姿勢ではありません。「子どもたちに体験させる必要がある」ことをどのように体験させるかを、保育士ひとりひとりが考え、保護者の皆さまに提案し、実行していきます。各園独自の企画が盛り込まれた年間スケジュールも、そのようにして作成されます。

  • 年間スケジュールは各園のページからご確認ください。

保育園の一覧を見る

PAGE TOPtop

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.